「健康経営レポート」ここを見るべし!

まずは「従業員対応状況」を確認しましょう

管理者向け

健康経営レポートに従業員の方の健康診断結果が登録されると、その情報をもとに「対応が必要な従業員の有無」を確認できます。

「従業員対応状況」が表示されるのはどんなとき?

従業員のなかに
・すぐに病院受診や治療、就業内容の検討が必要な方 ・すぐに医療専門職の支援を受けて健康改善行動が必要な方 がいる場合に「従業員対応状況」が表示されます。
※表示されない場合は、至急の対応が必要な従業員はいません。

対応状況には「未対応」「対応中」「完了」の3つのステータスがあります

対応状況の詳細を確認し、必要に応じてフォローしましょう

管理者向け

従業員対応状況から詳細を確認すると、従業員の方が適切に対応を進めているかを確認・把握することができます。

状況の確認に加えて
・「未対応」のまま、進捗がない方へのフォロー ・「対応中」から進捗がない方へのプッシュ ・「完了」した方への声がけ など、各ステータスの対象者の方へKSPアプリを通じて一括でメッセージを送信することができます。

対象者の方にメッセージを送る方法

1
「対象者にメッセージを送る」をクリック
2
ステータスにあわせてデフォルトメッセージが表示されます。送信先を確認し「メッセージを設定する」をクリックすると、メッセージ送信の設定が完了します。

KSPアプリからも「従業員対応状況」を見ることができます

KSPアプリにログインすると、メニュー「健康経営レポート」から従業員対応状況を確認できます。
※KSPアプリからですと、健康経営レポートへログインする必要がないので便利にお使いいただけます。

1
アプリメニューの「健康経営レポート」をタップ
2
「詳細を確認する」をタップ
3
対応状況詳細が表示される
従業員の方へのご案内方法について
従業員の方がメッセージを確認するにはKSPアプリが必要です。
ご利用に際しては従業員の方へKSPアプリのインストールをご案内ください。
詳しくはこちら
従業員の方の健康診断結果をもとに、健康改善行動や病院受診を促す必要がある方への適切なフォローをサポートするのが「健康経営レポート」です。積極的に活用して健康経営活動にお役立てください。