KENCO SUPPORT PROGRAMアプリ利用規約
『KENCO SUPPORT PROGRAMアプリ』のご利用にあたっては、以下の利用規約(以下「本利用規約」といいます)の内容を承諾の上、当社が定める方法に従って利用者登録をしていただく必要があります。ご利用の前に必ず本利用規約をお読みください。
第1条 本利用規約の適用
1.大同生命保険株式会社(以下「当社」といいます)は、第2条の規定に基づき利用契約を締結した者(以下「利用者」といいます)に対し、本利用規約に基づきスマートフォン用アプリケーション『KENCO SUPPORT PROGRAMアプリ』(以下「本アプリ」といいます)を提供します。当社が本アプリの円滑な運用を図るため定める本アプリの利用に関する諸規程(ご利用条件等を含みますが、これらに限られません)は、本利用規約の一部を構成するものとします。
2.当社は、事前に通知することなく本利用規約を変更することがあります。この場合、変更日以降は変更後の利用規約を適用するものとします。
3.前項に定める変更は、本アプリの「お知らせ画面」等に掲示することで公表します。
第2条 利用者登録
1.本アプリの利用を希望する個人(以下「利用希望者」といいます)は、本利用規約の内容に同意した上で、当社の定める方法に従い利用者登録を行うものとします。当社が利用希望者の利用者登録を承認した時点をもって、当該利用希望者と当社との間で本アプリの利用に係る契約(以下「本アプリ利用契約」といいます)が成立し、その効力が生じるものとします。
2.当社は、利用希望者に以下の事由があると判断した場合、当該利用者登録を承認しないことがあります。この場合、当社は利用者登録を承認しない理由について一切開示義務を負いません。
- (1)本アプリの利用者登録に際して登録する情報(以下「登録情報」といいます)に虚偽若しくは不備がある場合またはその虞がある場合
- (2)本利用規約に違反し、または将来その虞がある者からの利用者登録である場合
- (3)第三者になりすまして利用者登録をしている場合
- (4)登録情報が第三者に嫌悪感を与え、または公序良俗に反する表現を含んでいる場合
- (5)暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、暴力団準構成員、総会屋等、社会運動・政治運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等その他反社会的勢力(以下総称して「反社会的勢力」といいます)である場合、または反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していると認められる場合
- (6)前各号以外で、当社が不適切な会員登録であると判断する場合
3.登録情報の管理は、利用者が自己の責任の下で行うものとし、登録情報が不正確または虚偽であったために利用者が被った一切の不利益および損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
第3条 利用条件
1.利用者は、本利用規約の内容を理解した上で、本アプリを利用者自身の責任で利用するものとします。また、本アプリの利用のためのスマートフォンの利用契約、通信料、ダウンロード・アップロード等の利用環境の整備のために発生する通信料その他の費用は、利用者がこれを負担するものとします。
2.利用者は、本アプリの利用にあたり、スマートフォンへの本アプリのインストールを必要とします。また、本アプリにより歩数等の計測を行う場合、スマートフォンまたは所定のウェアラブル端末とのデータ連携が可能であることを必要とします。
3.当社は、本アプリが、すべてのスマートフォンまたはウェアラブル端末に対応し、正常に稼動することを保証するものではありません。また、本アプリとデータ連携を行うスマートフォンまたはウェアラブル端末の機能により、本アプリの利用可能な機能が限定されることがあります。
4.本アプリによる歩数等の計測機能は、スマートフォンまたは所定のウェアラブル端末に搭載されたセンサーを使用します。当該センサーの機能・仕様、不具合、未搭載等により、正確に計測されない場合があります。当社は、本アプリによる計測の正確性を保証するものではありません。
5.本アプリは、電波の受信状況等により、正確な情報を受信できない場合があります。
第4条 特典に関する定め
1.KENCO SUPPORT PROGRAMで提供するKENCO応援ポイントを利用することによって本アプリにより得られるクーポン等の特典(以下「特典」といいます。)に関する事項は、本規約およびクーポンサービス利用規約で定めるほか、本アプリ等において告知します。
第5条 特典の利用
1.特典は、本アプリの利用者に限り利用できるものとします。
2.利用者は、提供された特典を利用する権利をいかなる形であっても第三者へ譲渡または売買することはできません。
3.利用者は、特典を利用する場合、本規約のほか、特典を提供する会社(以下「本サービス提供会社」といいます)の規定等に従うものとします。
4.本サービス提供会社が提供する特典を利用するにあたって、本サービス提供会社との間において生じた紛争および利用者または第三者に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
第6条 免責事項
1.本アプリは、医療行為または保健指導を行うものではありません。また、特定の疾患等の治療、症状の改善、その他の健康改善効果または生活習慣改善効果について、何ら保証するものではありません。
2.利用者は、本アプリを通じて入手した情報を自らの判断および責任に基づき使用するものとし、当社は、利用者による本アプリ利用の結果について、何ら責任を負わないものとします。また、当社は、利用者が本アプリの利用の結果に依拠したことによる診療の受診またはその機会の逸失について、何ら責任を負わないものとします。
3.当社は、本アプリの内容および本アプリに含まれるあらゆる情報について、その正確性、完全性、安全性、本アプリが利用者の特定の目的に適合し、または有効であること等につき、何ら保証するものではありません。また、本アプリに知的財産権の侵害および契約不適合のないこと、本アプリが不具合なく動作すること等について、何ら保証するものではありません。
4.当社は、本アプリの利用または利用できなかったことに基づき利用者または第三者に生じた損害(利用者のスマートフォン等のプログラムやデータの喪失を含みます)、および第11条(アプリの機能提供の中断)、第12条(アプリの内容変更および廃止)ならびに第13条(本アプリ利用契約の解除・終了)により利用者または第三者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第7条 利用者情報の取扱い
1.当社は、本アプリの利用者登録および利用により取得した情報(以下「利用者情報」といいます)について、別途定める場合を除き、当社が公表する個人情報保護方針(プライバシーポリシー)および個人情報の取扱いに関する定めに従って取扱います。
2.当社は、取得した利用者情報について、利用者個人を特定できない形態に加工する等の措置を講じたうえで、第三者に提供することができるものとします。
3.当社は、利用者が「KENCO SUPPORT PROGRAM」に加入している場合、以下の利用者情報を当該サービス提供会社である株式会社バリューHRに提供します。
・利用者情報:
歩数、体重、体脂肪率、ボディマス指数(BMI)、ウォーキング+ランニングの距離、アクティブエネルギー、睡眠時間、自転車の走行距離、血圧、体温、血糖値、計測機器
・目的:
KENCO SUPPORT PROGRAM会員情報と紐付け、KENCO SUPPORT PROGRAMのサービス提供のため
・提供時期:
本アプリからKENCO SUPPORT PROGRAMログイン後より
4.当社は、利用者が本アプリ内機能「かざして健診結果登録」を利用して「KENCO SUPPORT PROGRAM」に健康診断結果を登録する際、以下情報を取得し当該サービス提供会社である株式会社バリューHRに提供します。
・健康診断結果情報:
健診受診日、生年月日、性別、身長、体重、BMI、腹囲、収縮期血圧、拡張期血圧、尿蛋白(定性)、尿糖(定性)、血色素量、ヘマトクリット、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c(NGSP)、UA(尿酸)、クレアチニン
・目的:
KENCO SUPPORT PROGRAM会員情報と紐付け、KENCO SUPPORT PROGRAMのサービス提供のため
5.当社は、利用者が本アプリ内機能「かざして健診結果登録」を利用して「健康年齢」を算出する際、以下情報を取得し株式会社JMDCに提供します。
・健康診断結果情報:
身長、体重、性別、年齢、BMI、収縮期血圧、拡張期血圧、尿蛋白(定性)、尿糖(定性)、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c(NGSP)
・目的:
「健康年齢」算出のため
5.前項に定める情報のほか、利用者が本アプリ及び本アプリに関するサービス(以下、「本サービス」といいます。)を利用するにあたり、携帯電話内の次の情報を外部送信します。
・外部送信する情報:
以下①~④の利用者情報を送信します。
- ① 端末識別ID(プッシュ通知設定を行うために必要となる端末を識別するID)
- ② プッシュ通知設定情報
- ③ 端末固有ID、ご利用機種
- ④ 本アプリケーションの操作・利用履歴
・利用目的:
利用者情報①②は、本サービスの更新情報等に関する通知をお届けするために利用します。利用者情報③④は、各種機能の有効性評価、機能改善及び品質向上のために利用します。
・第三者提供等の有無:
当社は上記利用目的のために、利用者情報①②③④をGoogle LLC及びその完全子会社に送信します。これらの情報は下記の情報収集モジュールで取得します。
情報収集モジュール名称:
Firebase、Firebase向けGoogle Analytics、Google Tag Manager
情報収集モジュール提供者:
Google LCC及びその完全子会社
第8条 利用者情報の保有期間
1.当社は、利用者が本アプリに利用者登録されている間、当該利用者の利用者情報を保存し、利用者に供するものとします。但し、保存された利用者情報が、利用者の健康管理等のために必要と考えられる合理的期間を経過した場合、利用者登録中の利用者であっても、当社の判断により、本アプリを提供するシステム内に記録または保存されている利用者情報を消去することができるものとします。
2.当社は、利用者が利用者登録を解約した後であっても、法令等により認められる限度において、当該利用者の利用者情報を継続して本アプリを提供するシステム内に保存することができるものとします。
第9条 知的財産権
1.本アプリに関する著作権等を含む一切の知的財産権は、当社または当社が権利使用の許諾を受けたコンテンツ等の提供者に帰属します。
第10条 禁止事項
1.利用者は、本アプリを利用者個人のためのみに利用することができるものとし、商業・広告目的その他個人利用以外の目的での利用および二次利用を一切行ってはならないものとします。
2.利用者は、本アプリに関して以下の行為を一切行ってはならないものとします。
- (1)本アプリに関して当社および第三者の権利を侵害するまたはその虞がある行為
- (2)本アプリの運営を妨害するまたはその虞がある行為
- (3)法令に違反するまたは違反する可能性がある行為
3.利用者は、本アプリ利用契約に係るいかなる権利または義務も第三者に譲渡、承継その他の処分を行ってはならないものとします。
4.利用者は、本アプリおよびその内容につき、当社の事前の承諾を得ることなく無断で、転載・複製・複写・修正・改変・公衆送信・頒布・貸与・翻訳・翻案・二次的著作物の作成、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、その他の利用を行ってはならず、また、第三者に譲渡、使用許諾、その他の処分を行ってはならないものとします。
第11条 アプリの機能提供の中断
1.当社は、以下のいずれかに該当する場合、事前に通知することなく本アプリの機能提供の一部または全部を中断することがあります。
- (1)本アプリの保守・点検作業を行う場合
- (2)本アプリの機能等に障害が発生した場合およびその復旧作業を行う場合
- (3)天災その他の当社の責めに帰すことのできない事由が発生した場合
- (4)その他、当社が本アプリの機能提供を中断する合理性があると判断した場合
2.前項により本アプリの機能提供の一部または全部を中断した場合であっても、特典の有効期限は延長しません。
第12条 本アプリの内容変更および廃止
1.当社は、利用者に事前に通知することなく、本アプリの内容・機能等の一部または全部を変更または廃止することができるものとします。
2.前項により本アプリに基づく特典が利用できなくなった場合、その時点までに蓄積された特典はすべて失効するものとします。
第13条 本アプリ利用契約の解除・終了
1.当社は、利用者が本利用規約に違反した場合、何等の通知・催告等なしに、当該利用者との本アプリ利用契約を解除することができるものとし、当該解除の日以降、利用者は本アプリを利用してはならないものとします。
2.前項の定めにかかわらず、当社は、社会情勢、金融情勢その他諸般の状況の変化により、本アプリ利用契約を終了することがあります。
3.前各項により本アプリ利用契約が終了した場合、当社は、終了理由の如何を問わず、当社が保有する利用者情報その他本アプリの利用に係る情報等をすべて消去することができるものとし、その時点までに蓄積された特典はすべて失効するものとします。
第14条 本アプリのリンク
1.本アプリは、当社または当社以外の者が作成し、または管理している他のサイトとリンクされることがあります。当社は、それらの他のサイトの内容、動作または運営主体について何らかの表明または保証も行うものではなく、また、それらの他のサイトの内容、動作または運営主体を承認したことを意味するものではありません。
2.当社は、本アプリに表示される広告および広告リンク先について、いかなる責任も負わないものとします。
第15条 本アプリの提供対象
1.本アプリは、当社が日本国内において、日本国内に在住の利用者に対してのみ提供するものであり、日本国以外のいかなる国または地域での利用について、当社は何ら保証するものではありません。
第16条 推奨環境
1.本アプリの利用に関する推奨環境は、以下のとおりです。
iOS:iOS12以降
Android:Android5.0以降
2.前項の環境であっても、スマートフォンの利用環境や設定等により動作・表示等が行われない場合があります。当社は、適正な動作・表示等を必ずしも保証するものではありません。
第17条 準拠法・裁判管轄
1.本利用契約は、日本国の法律に基づき解釈されます。
2.当社と利用者との間で本利用規約の内容または本アプリに関し疑義または争いが生じた場合、両者は誠意をもって協議することとし、なお解決しない場合には「東京地方裁判所」または「東京簡易裁判所」を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。